2011年03月21日

・・・から。。。そして、元気にいきましょ☆

・・・から。。。そして、元気にいきましょ☆

広島、長崎で
原爆で世界で初めて・・・。
身をもって脅威をしった、被爆国の日本が、
また、脅威を感じています。


これが、現実です。


これを機に、
今ある情報に振り回されることなく、
しっかりと自分自身で考えて行動しなくてはならないと、
痛感しています。


そして、
この震災や災害を決して無駄にすることなく、
より良い人間に・・・よりよい日本に。。


今日も、また、出来ることを、
節電
募金
普段どおりのいや、
いち早い復興のために、それ以上の経済活動をしましょう☆☆☆

そして、
たくさんたくさん祈りたいと思います!!!

今こうしている間も、
命を捨てる覚悟で、原発の暴走を止めようとして、
過酷な作業を続けている人々・・・
被爆をものともせず、働いていいてくれる自衛隊員の方に祈りを込めて。



でも・・・
今日、休日の方は、
素敵な休日過ごしてくださいねー!!

こういうと、
不謹慎に思われてしまうかもしれませんが、
しっかり休まないと明日への活力にならないですからね!!!

元気は、元の気らしいですよ。。。
元に戻るには楽しい休みが必要ですからねー。。。
いざっていうときは、元気がなくちゃね!!!



pray for japan
http://prayforjapan.jp/message/
世界中からの応援メッセージです。
まだ、ご覧になっていない方は・・・

下記、一部、抜粋しました。


国連からのコメント
「日本は今まで世界中に援助をしてきた援助大国だ。今回は国連が全力で日本を援助する。」



一回の青信号で1台しか前に進めないなんてザラだったけど、
誰もが譲り合い穏やかに運転している姿に感動した。
複雑な交差点で交通が5分以上完全マヒするシーンもあったけど、
10時間の間お礼以外のクラクションの音を耳にしなかった。
恐怖と同時に心温まる時間で、日本がますます好きになった。



物が散乱しているスーパーで、落ちているものを律儀に拾い、そして列に黙って並んで
お金を払って買い物をする。運転再開した電車で混んでるのに妊婦に席を譲るお年寄り。
この光景を見て外国人は絶句したようだ。本当だろう、この話。すごいよ日本。


ディズニーランドでは、ショップのお菓子なども配給された。
ちょっと派手目な女子高生たちが必要以上にたくさんもらってて「何だ?」って一瞬思ったけど、
その後その子たちが、避難所の子供たちにお菓子を配っていたところ見て感動。
子供連れは動けない状況だったから、本当にありがたい心配りだった


・・・・

この津波を受け止めた国が日本です。

日本がなかったら、どうなっていたのか、
地図を見れば、言わずもがなです!!!!

受け止められた日本は、
受け止められる力があるのだと思います。


不適切な言葉

不謹慎な話題
と思われた方がいらっしゃいましたら
お許しくださいませ。

同じカテゴリー(ナカジのつれづれ日記)の記事画像
ありがとうございました!!
あと2日です(T_T)
空
個性があって素晴らし^^
欠点とうまく付き合おう!!
人に優しくなれないとき。。
同じカテゴリー(ナカジのつれづれ日記)の記事
 ありがとうございました!! (2012-04-30 10:41)
 あと2日です(T_T) (2012-04-29 10:00)
 チャンスがめぐってきたら (2012-04-27 09:32)
  (2012-04-21 21:45)
 個性があって素晴らし^^ (2012-04-18 11:27)
 欠点とうまく付き合おう!! (2012-01-19 21:29)
Posted by Bali Natural at 10:55│Comments(0)ナカジのつれづれ日記
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。